エンジェルエコープロジェクトでは、妊婦さんがレンタルされた医療用超音波(エコー)検査装置を使って、自宅で赤ちゃん(胎児)の成長を観察できます!
エンジェルエコープロジェクトでは、医療機関で使用されている最先端医療用ハンディポータブル超音波検査装置を、医療機関の指示により妊婦さんに貸出(レンタル)します。
妊婦さんは自宅で機器を操作し、家族と一緒にスマホやタブレットに赤ちゃんの画像を映し出して赤ちゃん(胎児)の成長を観察することができます。
- 機器を使用するためには医師の許可が必要です。医療機関から委託され弊社が医療機関に代行して機器の貸し出しを行います。
- 弊社は医療業界で超音波検査に関わる様々な業務を行っております。
株式会社 関西超音波サービス http://k-c-s.net/ - この事業は独立行政法人中小企業基盤整備機構が実施するものづくり補助金の助成対象事業となっております。
- 本サービスは妊婦さん自身で赤ちゃんを観察する事が目的であり、診断などの医療目的ではありません。

本事業の目的

胎児エコー(超音波検査)で妊婦さんのストレスを軽減
妊娠中には妊婦さんに様々なストレスがかかります。妊婦さんの精神的ストレスは子どもの健全な成長や発達を妨げる可能性があります。妊婦さんに安心安全な出産を迎えていただくためには、妊婦さんへのメンタルケアが非常に重要であると言われています。ちなみに、メンタルケアが必要な妊婦さんの数は全国で年間約4万人(全妊婦の4%)に上ります。
続を読む

家族の意識高揚
2020年1月15日に本国で最初の新型コロナウイルス感染者が確認された後、日本全国で新型コロナウイルスが蔓延し医療崩壊の危機に晒されました。妊婦さんが受診する産婦人科では、感染防止のため診療所への出入りが厳重に管理されるようになり、赤ちゃんの父親やご家族が胎児超音波検査に同行できる機会が減少しています。パンデミックが収束した後も、感染防止のため産婦人科への本人以外の入室は許可されない状況が継続しています。
続を読む

貸出(レンタル)機器の紹介
製造販売元: GE ヘルスケア・ジャパン株式会社製
名称: 汎用超音波画像診断装置「Vscan Air」
医療機器認証番号: 303ACBZX00012000
サイズ: 131×64×31mm 205g
貸出期間: 1週間~4週間
(発送・返却期間は除く)
費用: 1週間 9,800円
2週間 14,800円
4週間 19,800円
・往復の送料含む
(沖縄・北海道・離島は別途1,000円)
・消費税別、クレジットカード決済のみ
画像出力対応端末: iPhone、iPad、Androidスマホ及びタブレット
・専用アプリをダウンロードすることによって画像出力可能となります。


超音波検査装置貸出(レンタル)の流れ
【STEP1】 (指示書をお持ちの方はSTEP2へ)
医師に了解を得るための以下の方法で「超音波検査機器貸出指示書」を準備する
・超音波検査機器貸出指示書(A4サイズ)を印刷
・指示書郵送依頼ページより超音波検査機器貸指示書の郵送を依頼

【STEP2】
氏名を記載した「超音波検査機器貸出指示書」を持参して医療機関を受診

【STEP3】
医師が超音波検査機器の使用を許可し指示者欄へ施設情報を記載

【STEP4】
指示書に掲載されている「QRコード」又は「URL」から「お申し込みページ」を開き、必要事項の入力、指示書の画像、診察券の画像を送信する

【STEP5】
弊社より届いたメールに記載されているURLから「予約ページ」を開き、使用開始希望日、集荷希望日、ご予約者詳細を入力し、クレジットカード決済を行う

【STEP6】
使用開始希望日の指定時間帯、指定場所に機器が配送される

【STEP7】
集荷希望日の指定時間帯、指定場所で機器を集荷します
※医療機関に記載して頂いた指示書は必ず同封して下さい

会社概要
企業案内
設立 2009年10月5日
認定 高度管理医療機器等販売業・賃貸業(許可番号 第21No5142号)
業務内容
超音波検査の受託業
超音波検査機器及びその中古品の販売
臨床検査用機器及びその中古品の販売
医療及び臨床検査に関する情報システムの企画、開発、販売及びコンサルティング業務
医師との提携による臨床検査及び臨床診断サービスの提供
超音波機器のデモンストレーション

株式会社 関西超音波サービス
〒591-8002
大阪府堺市北区北花田町2丁235-8
email fel@k-c-s.net http://k-c-s.net/
FAX 072-258-9522
特定商取引法に基づく表記
プライバシーポリシー(個人情報保護)
この事業は令和2年度補正ものづくり補助金の対象事業です。